2013/Marchリトリートレポート 2

12日

わたしにとっても初のバリ島のお正月ニュピがやってきました。

ニュピ(Nyepi)とは、サカ暦の第10の月、サシー・カダソーの1日目に行われる行事で、この日は外出、労働、灯火の使用、殺生などが一切禁じられ、一日静かに瞑想し世の中の平和を神に祈る日です。

昨日のニュピの前日は月が隠れるティルム(暗月)の日で、冥界のヤマ神が大掃除をするので、悪霊プト・カロが地界を追い出され地上に這い上がってくると言われています。各家庭では鍋釜を打ちならし、家に入り込んだ悪霊を追い出し、各村々ではオゴオゴと呼ばれる鬼の張りぼてを作り村を練り歩きます。

このニュピの4つの禁止事項(外出、労働、灯火使用、殺生の禁止)は、バリヒンドゥー教徒だけでなく、バリ島にいるすべての人々、外国人観光客も含まれ、飛行機もトランジットや緊急以外はすべて欠航となります。

なので、この日は沈黙の1日としました。希望者は断食も(Davidだけしてましたね)。前日にスケジュールの打ち合わせをしておいて、今日は会話をしなくても良いようにしていました。部屋の電気も出来るだけつけないようにロウソクを各部屋に渡していました。

朝は静かにシャラに集まって、素晴らしい朝日の元、1時間の瞑想。みんなしっかり座ってとても平和な時間でした。1時間だけどあっと言う間に終わった気がしたな。

そして静かに朝ご飯を食べる。わたしも気持ち少なめにしてみました。ふふ。

休憩後はアキーラサンライズのディジュリドゥの演奏。シャバアサナの体勢で、音と変容した、アキーラの高い波動を受ける。とてもとても至福なり。
すごい反応をしているかたもいはったな。たって聞いていてぶっ飛んではった!

 

今日は途中、なおえちゃんのタイマッサージや、Putuのバリニーズオイルマッサージを順に受けて行く。音を聞きながらの方もいて、贅沢ーーー★めっちゃ気持ち良さそう。みんな至極の時間。

休憩して、今度はAwahoshiのクリスタルヒーリング。今日のクリスタルボールは昨日より大きくなく、クリスタル以外のものも含まれた、彼女の新しいボールキッド。彼女はこれを頂いたそうで、今回人前でこれを演奏するのが初だという事で。
とても美しい優しい音色でした。沢山の方が半分寝てしまっている状態で、とてもとても癒されました。
昨日の音は確かにパワフルで、音を楽しむというか、一つのヒーリング法だと感じていたけど、今日のは音もとても美しくメロディーも素敵で音楽を楽しむような感じでした。
彼女はとても可愛くて素敵で暖かくて、本当に今回来てもらえて凄く良かった。一気にハートが開きます。ハートが開いていないと感情のチャクラをしたときに、激しいリアクションをする方が多いので、この演奏と一緒にして、一気に浄化することが出来た。凄くいい組み合わせです。素晴らしい。

 

子供達は朝のうちは沈黙を楽しんでいたらしいが、プールに行くとお祭り騒ぎ!ゆーやんママとニュピを忘れて楽しみまくっていたらしいです。可愛い♡

 

夜もシャラに集まりキャンドルを灯し静かに1時間瞑想。美しい夜だった。

続く。

 

2013/Marchリトリートレポート 1

3月のウブド7チャクラリトリート無事に最高に終了いたしましたー!

集まった皆さんは、大人21人、子供6名、アーティストと先生5名、スタッフ7名、総勢37名の大家族でした。

今回のレポートは沢山残しておきたいことがあるので、あまり文章を凝らずに、記録的に自分目線の日記を書こうと思います。誤字脱字お許し下さい。

初めの宿は、前回と同じくアナンダコテージ。素晴らしいヨガシャラと広い敷地のコテージです。朝ご飯もよるご飯もとても美味しくお腹いっぱい。なんだか前回よりもスタッフもいい感じな気がする。

10日のお昼からスタッフと入り、お部屋割りをして、皆さんをお出迎え。みんな元気に集まってきました。早速子供達はプールプールと叫んで3つあるプール巡り。めいめいに午後を過ごし、夕ご飯のヴィッフェで顔合わせ。みんな元気そうーーー。今回は沢山の方が数日前からバリ入りしてました。
アキラくんが食事後に、ハングでウェルカム演奏してくれました。
さて、早目に寝て、明日からチャクラワークスタートだ!

11日
うわー!いい天気!良かったー。リトリートの1週間前は雨が多くて、どきどきしてたけど、ピーカン!いえーい!
初めにみなさんで自己紹介と今回参加の意図や意気込みを話してもらった。おー!みんなリトリートに向けて心身を向けてきてくれたのね。感動そして身が引き締まる。その後サロンを巻き、リンちゃんにリトリートが成功するようセレモニーをしてもらった。りんちゃんはとってもまじめな人で、派手なセレモニーではなかったけど、しっかりと大地と天、善と悪のバランスを整えてくれた。

子供達はゆーやんとなおえちゃんと裏リトリートに出かけて行った。ゆーやんのおかげで今回のママ、パパさんたちは思いっきりチャクラワークに集中することができた。本当にありがとうー!!!

そしてついにチャクラワークスタート!

今回は広い道場を借りれたので、のびのびとヨーガが出来た!ジャングルと田園に囲まれ、虫と小鳥と光りに満ちあふれている。晴れわたった朝日が入りまくるシャラにて、しっかりと大地をふまえ、下半身を使ったアーサナ。アキラくんの太鼓に合わせて大地をふみしめ、踊り、回る。太極拳のように腰を落としスクワットで揺れる、などヨーガ以外の動きも取り入れ、音楽とともに心身をグラウンディング。いやー、効いたな!これは素晴らしかった。うんうん。土のにおい、小鳥や虫のさえずり、大地のエレメント満開のウブド、そしてあのシャラ、パーフェクト。やはりチャクラワークは大自然の中でやるのがいいなー!ババジのチャクラワーク以外にも、ウブドで仕入れた沢山のワークを取り入れチャクラワークスタートなり。自分自身しっかりとグラウンディングして落ち着いた瞬間でした。

朝ご飯はまず、フルーツとフルーツジュースで酵素をとってから、少し朝ご飯も頂く。

食事をして休憩してから第2チャクラワークに移る。
水と柔軟性。またまたアキラの音に合わせて、踊るような操体法的ワークをする。自分の身体が動きたいように動くのに任せる。頭で考えないで身体が動きたい方向へ動いてやる。どんどん心身が柔らかく軽く空っぽになる。そして感情を動かし、今日は3/11なので、震災の祈りを捧げる。感情のワークの後だったのでつらつら涙が出た。
日本人、世界の人々がこの失敗、死、悪夢から何を学びとる必要があったのかを学びとり、健康で正しい世界に向かって行きますように。本当にそれを願っています。

夕方、ハワイ出身ウブド20年在住のAwahoshiさんのクリスタルヒーリング。とってもとっても大きいを何個も!初めにいかに効果があるのか、どうして今そのようなヒーリングが必要なのかを話してくれる。アワホシさんは60オーバーのとっても若く見えるチャーミングな女性。大好き!パワフル!
そしてセッションスタート!思った以上の迫力の音と、全身を揺さぶるバイブレーション。身体が熱くなり、様々なフラッシュバックをみたひとも、身体がかーっと熱くなった人も。皆さん色々な感覚を得たみたい。私自身はとてもリラックスしてちょっと寝てしまいました。頭が空っぽ。そして火照った身体を、みんなプールかシャワーに入るように指示され、プールにどぼんしてスッキリ!!!プールとクリスタルヒーリングがセットなのが理解出来たよ。湧き出た感情や老廃物を全て洗い流す。つるるううん!

夕ご飯ヴィッフェ。今回初めてアナンダのヨギーヴィッフェにしたのだが、とっても美味しいしボリューム満点!全てベジタリアンメニューなのだけど、どれも本と美味しくて、毎日違うメニューでみなさん満足そうだった。子供達は違うのが良いかなと思ってたけど、次の日からはヴィッフェがいい!って変更してた。良かったなー。

そしてさらに!今日はニュピの前の日でオゴオゴ行列があるのだ。行きたい人は車やバイクでめいめいに出かける。ウブド市内サッカー場に出かけ、沢山の悪霊をかたどったこわーい面白いオブジェと音楽ダンスを鑑賞した。楽しかったねー。爆竹がうるさくて、うちのまりぽんはいやがったのでわたしたちはちょっとみてねんね。みんなは夜遅くまで見てた人も。バリニーズもみんな外に出て騒いで飲んで踊ってお祭りさわぎ!面白ーーーい!

続く。

 

6月ウブド7チャクラリトリート決定!

6月20−27日にバリ島ウブドで知り合った皆さんの協力の元、素晴らしい内容のリトリートを開催しまーす!

自分のヨーガを深めるのと同時にスピリチュアル体験を沢山楽しいも事一杯しまーす★

お子様連れでも楽しく安心してご参加できます。                                                                                タイミングが合う方は是非来てねー! 2013年 6/20 (Thur.) ~ 27 (Thur.)  7泊8日の旅

7チャクラリトリート Vol. 3
ヨーガとスピリチュアル体験+託児とキッズプログラムあり!
7 Chakra Retreat Vol. 3
Chakra Yoga , Spiritual exparience, kids program
with Masumi Lacoste

詳細はコチラ→

 

浄泉寺WS

12月初めにオーストラリアから京都に少しばかり夫のビザの関係で帰国していた際、今回は時間がないからヨガクラスはしないと思っていましたが、嬉しいご希望の声があり1回だけWSをしました。
FBとメールでのみのお知らせで定員一杯になってしまい、こちらでのお知らせ出来なくてごめんなさい。
(ちなみにWSのお知らせ等ご希望の方は、メールにて、メールレター希望と一報くださいね。)

うちの京都府八幡市の実家の近く、男山八幡宮の麓の浄泉寺にて。
どうせなら家の近所でやって、八幡宮をみんなで登って、うちに来てお茶とかいいなーとイメージしてたら、紅葉がてらに入ったお寺のその向かいのお寺で出来ることになりました。不思議なご縁。

3時間半というじーくりと長いゆっくりしたクラスしました。今回のテーマはまさしくアセンションヨーガ。くる12/21の前に日本の皆さんと一緒にやりたい瞑想法に向けて身体と気と心を整えて行いました。簡単だけど日々の瞑想前に取り入れやすいワークでした。受けた皆さんどうだったかな?WSの後うちで一人でやって、びりびりしたすごい体験をしましたー!ってメールをくれた方も居ました。嬉しかったよ。続けてくださいね。

そして2次会、手作り野菜のお弁当を食べて、お茶をして、いざ八幡宮へ!予定があるかた、妊婦さんとはばいばーいして、てくてくわいわい登りました。天気もよくて暖かくて冬だけど汗をかきました。さすが山登り!今回のヨガの素敵なシェアをしてくれたkちゃんありがとうね。ヨーガ続けて行こう!
ほんと天気が良かったから展望台で素敵な時間をすごせました。アリスが歌を歌ってくれたり、落ち葉をなげて落ち葉シャワーで遊んだり。光を浴びながら瞑想したり。気持ちよかったね。

最後3次会にはうちの家でお茶タイム。ママが肉まんと豚汁を作ってくれてた。美味しいー!ありがとう。みんなとごろごろはぐはぐしまくりー!

実はまだまだその後、5次会をした方も!東京から来てたIちゃんたちはAちゃんちで新幹線まで飲んではったらしい。おもろい人元気な人らやわー、ほんま。

ありがとうー!またあの場所でやりましょうー!

 

Happy new year!皆既日食レポート

日本で怒濤の様な楽しい日々を過ごし、Ubudに引っ越しをして、忙しくずいぶん投稿に間が空いちゃいましたが。。

皆様明けましておめでとうございます!Happy new year!2013!
今年も直感と勇気と愛を持って、素晴らしい年にしていきましょうー!

ただ今バリ島ウブドに戻って3週間が経ちました。家も借りてホームウォーミングパーティーも終わり落ち着きました。
ふー。今回は6月末までは居るつもりです。7−9月は夫ケビンの実家、カナダバンクーバーに滞在する予定です。

えと、間が空いた時期に色々と体験しましたので、遅くなりましたが、レポートをさせていただきます。

まずは皆既日食のレポートです。

ケアンズの北更に3時間程ドライブした砂漠No whereにて、Eclipse2012のパーティーが行われました。
1万人程が集まり、その内1千人は日本人だったという、日本人が沢山来ててそれも嬉しかったな^^。
うちのこ2歳4ヶ月のまりさを連れてキャンプの旅7泊8日。いやーなかなかハードでした。

オーストラリアのフェスはしっかりオーガナイズされているから子連れでも大丈夫だよーって言ってた友達も、「こりゃ大変だわっ」て着いてからコメント。エー?!今更!?でもそれがすごーーく強くなれて、結果とっても良かった旅でした。
なんだかインドに旅行した後の様な感想だな。。

なんせ乾燥した砂だらけの広大な敷地。全て歩くしかない。しかも子連れ。おんぶしてトイレや水飲み場まで行かなければならず、まりさは野ション、野クソ。余裕で出来るようになりましたよ。笑
お昼は40度近く暑くて、乾燥してて、太陽が突き刺さるようにきつい!夜は寒い、朝なんてダウンジャケット着ておトイレに行くくらい。日本からの友達も待ち合わせて何組か来てて、「もし辛くなりすぎたら早めに帰ろうねー」って弱気な事を話してました。みんなもうんうん本気でうなずいてたね。

でも大人も3日くらいしたら慣れて来て、とりあえず涼しい朝はヨーガクラスを受けに行き、その後湖というか泥池にどぼんしてクーリングした後、クーラーボックス用の氷を頭に乗せて、おっちらキャンプ地まで戻り、朝ご飯を作り、昼間は暑すぎるのでまりさと泥池に遊びに行くか、キャンプ地で溶けた氷の水で水遊び。
子供達は全然大人よりもたくましく、暑い中も乾燥した中もへこたれず、石を車のタイヤの上に乗せたり、ありをおいかけたりなどなど遊びを探して子供同士で遊びまくってはりました。グループに子供が4人居たのも良かったな。
寒くなる前に5分5ドルという超高い、でも最高にリフレッシュするシャワーを2日に1回は入りに行き、涼しくなった夕方から踊りに行く。まりさにはヘッドフォンを着けさせて大きな音のライブで踊ったりもした。暑いのでフロアーの上からシャワーが出ているのだけどまりさは出来た水たまりで遊ぶのが大好きだった。水をたたえる様な不思議な儀式めいた事もしてた。素敵やった。笑
またキャンプ地では吹くときはすごい風が吹いたのだけど、まりさがそれを見たら、手をかざして、「(風よ)止まれー!」って言ってはった。2歳2ヶ月の子だからこその行動なのかな?そして止まったときは驚いた。

そしてついに皆既日食の朝!Total eclipseは朝7時頃だった。

朝5時ごろから起きて水をくみに行く。めっちゃ天気良いやん!雲一つないよ!
どきどき。初体験だもの。どんな感じなんだろー?みんなみいそいそカメラセッティングや椅子の用意、眼鏡の用意をしている。うちのケビンちゃんもまりさも爆睡だったので、とりあえずヨガでもして心の準備をしようっと。
やっとこさケビンちゃんも起きて来て、うちらもセッティング。私たちのグループは子連れだったのでフェスの皆が沢山集まる場所には行かず、自分たちのキャンプ地で見る事に。キャンプ地はとっても良い場所をとれたから、落ち着いて見れて本当に良かった。

ついにすこしずつ太陽が欠けだした。肉眼ではよくわからない、というか目を痛めるので太陽を見るときは専用の眼鏡を着けてみなければいけない。部分日蝕は日本で見たことがあったので、大して驚きはせず、「ほー、ついにきましたかー」
まだまだまりさは寝ている。完全に隠れるにはまだ1時間程かかるし寝かしておこうか。

ところで、Total eclipseとは太陽が月に隠れる現象。頭では普通に理解していたと思ってたのだけど、すこしずつ欠けているのを見ていると身体で実感として理解出来た。太陽と月の現象なんだけど、地球と全ての惑星の存在、宇宙の広大さを実感したよ。

ああ、もうすぐで全部欠けちゃうよーって時にまりさが「ママー」って起きた。凄いタイミング。だっこして椅子に座って1分もした時に完全に隠れた!その時の様子は凄いものだった。黒丸の周りには、白い黄色いめらめらとした炎のような湯気の様な光が後ろに漏れている。そして周りの世界が一変した。言葉で言うのも難しいが、まわり全ての景色が銀色になったような感じ。薄暗いのに少し明るくて、光っている。とてもとても美しい。雪景色の様な感じと言うか。
完全に隠れたのは2分間だったが、わたしの周り、私自身も異空間そのものになった。

そして!太陽がちらっと見えたあの瞬間のダイアモンドリング!ものの3秒程のものだったけど、きらっと光が出て来て、ピカーン!と光り、一気に地球を照らして行く。身体中と心が震え、鳥肌が立ち、圧倒された。
あの瞬間の光は今まで見た光の中で一番美しかったと断言できる。
良く「皆既日食は不吉とも言われるから見ない方が良いよ」っていう人もいたけど、見た後の感想は、「あんな美しい現象を見ないなんてもったいないよ」って思いました。見れて本当に良かった。感激しました。まりさもおとなしく私の膝に座り、「おー綺麗ー!ムーンムーン」って叫んでた。
完璧な皆既日食に大満足して、ゆったりとのこりの数日の音楽やダンス、ヨガや泥池、キャンプでの自炊を楽しみました。カレーやパスタやミーゴレンやスープなど沢山美味しいものを作ったよー!
ちなみに、友人Kevin Jamesさんもチャンティングのアーティストで参加しててまりさと歌いまくれたのも楽しかったよ!去年はほんとウブドにてケビンさんではじまり、ケアンズでケビンさんで終わった年でした。感謝感激。素晴らしい静かな友情をありがとう。

そして一緒に行った皆、あちらで会ったみなさん、遊んでくれてありがとうー!やんと隊長&なるきちファミリーとは一緒に自炊して、子供達を遊ばせて本当に楽しかった。こうすけ&ティナファミリー誘ってくれてありがとうね!

絶対にまた皆既日食見に旅をするぞー!